-
2023年05月08日 ホウ酸処理・ホウ酸について
ユニットバスの下にもホウ酸処理できます
在来浴室が多かった時代は浴室はシロアリリスクの高かった場所の筆頭でしたが…
-
2023年05月01日 ホウ酸処理・ホウ酸について
基礎パッキンにもホウ酸水溶液を十分に噴霧します
基礎と土台の間に床下換気用のスペーサーとして役割を果たしている基礎パッキンが入っている現場が少なくありません。
-
2023年04月24日 ホウ酸処理・ホウ酸について
ホウ酸処理は雨養生が大事です
ホウ酸処理の唯一といっていい弱点が水に溶けやすいという点です。
-
2023年03月30日 ホウ酸処理・ホウ酸について
軽量鉄骨造の家の床下をホウ酸処理した現場
これはシロアリポリスの案件紹介にて掲載した事例ですが、某ハウスメーカーの軽量鉄骨造の家の床下をホウ酸処理したものです。
-
2023年03月20日 ホウ酸処理・ホウ酸について
スケルトン改修するときはシロアリ対策を忘れずに
構造材が露わになるスケルトン改修時は、シロアリ対策を行う絶好の機会です。
-
2023年03月16日 ホウ酸処理・ホウ酸について
在来工法の浴室はシロアリの被害に遭っている可能性が高いです
これはシロアリポリスの案件紹介で掲載した現場の写真です。脱衣室の柱にヤマトシロアリの被害があった物件です。
-
2023年03月09日 ホウ酸処理・ホウ酸について
ホウ酸処理した基礎と土台が雨に濡れないよう養生したところです
ホウ酸は水に溶けやすい性質があるので雨養生が欠かせません。現場の進行状況に合わせて、こうして雨養生を行います。
-
2023年02月27日 ホウ酸処理・ホウ酸について
犬や猫にも安心のシロアリ対策はホウ酸処理だけ
ホウ酸はシロアリやゴキブリをはじめとした昆虫には食毒として作用しますが、腎臓を持つ哺乳類には安心です。
-
2023年02月09日 ホウ酸処理・ホウ酸について
被害のあった土台にホウ酸を穿孔注入処理
すでにシロアリの被害に遭っている木材にはホウ酸水溶液を噴霧処理するだけでなく、穿孔注入処理を行います。
-
2023年01月16日 ホウ酸処理・ホウ酸について
床下換気口から噴霧処理することもあります
築年数の古い住宅では床下高さがなくて床下に潜り込むことができないため、床下換気口から処理することもあります。
-
2023年01月06日 ホウ酸処理・ホウ酸について
化粧材にはホウ酸が掛からないよう養生します
床下や壁の中などに隠れてしまう構造材にホウ酸処理を行いますが、完成後に表しになる材には処理しません。
-
2022年12月26日 ホウ酸処理・ホウ酸について
屋外の木部にはボレイトスティックを挿入します
ホウ酸は水に溶けやすいのが弱点でしたが、ボレイトスティックはその性質を逆手に取った防腐防蟻商品です。