-
2024年05月09日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード標準処理でも水回りと玄関は2階床組みまで処理します
一般的な防蟻処理では、建物外周の壁のみ地面から1mの高さまでの処理となりますが。
-
2024年02月22日 感動シロアリ対策 ボロンdeガードシロアリ侵入経路遮断処理の上からホウ酸水溶液処理
シロアリのエサとなる木材に防蟻処理をするだけでなく、シロアリの侵入経路にもホウ酸水溶液処理します。
-
2024年02月15日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード据え付け前の部材にホウ酸処理しているところです
ボロンdeガード®では、工法や工程により建て方(上棟)前にホウ酸処理する場合があります。
-
2023年12月07日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード軒裏もシロアリの侵入経路なんです
シロアリ対策は地面に近いところから、というのは昔の話です。
-
2023年11月30日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード基礎立ち上がりもしっかり処理します
シロアリ対策というと、シロアリの餌となる木材だけに処理すればいいと考えてしまいますが…。
-
2023年11月23日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード全構造材処理した現場の雨養生がこちらです
外来種であるアメリカカンザイシロアリ対策を想定したボロンdeガードの全構造材処理は雨養生も大変です。
-
2023年11月02日 感動シロアリ対策 ボロンdeガードボロンdeガード®を施工する際はきちんと養生します
新築時はもちろん、既存の住宅にボロンdeガード®を施工する際も、玄関から床下点検口まできちんと養生します。
-
2023年10月26日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード木は木口からのほうが水をよく吸います
ボロンdeガード®では、水分をとおして木材にホウ酸を浸み込ませることによりホウ酸コーティングします。
-
2023年10月05日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード基礎立ち上がりにホウ酸処理することが大切です
防蟻処理はシロアリの餌となる木材に対して行うことが一般的ですが、ボロンdeガード®では基礎立ち上がりにもホウ酸処理をします。
-
2023年07月13日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード基礎立ち上がりにホウ酸処理しています
これはシロアリポリスの案件紹介にて掲載している写真ですが、ベタ基礎の基礎立ち上がりにホウ酸水溶液を噴霧処理しているところです。
-
2023年07月06日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード床下換気口はシロアリの侵入経路となる可能性があります
この写真はシロアリポリスの案件紹介にて紹介したものですが、基礎立ち上がりと土台の間の床下換気口にホウ酸処理をしているところです。
-
2023年06月26日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード既存住宅でも最長10年のシロアリ保証が可能になります
この写真は既存の木造住宅をスケルトン改修される際にボロンdeガード®を採用いただいた現場です。
