-
2023年06月19日 ホウ酸処理・ホウ酸について
既存住宅をスケルトン改修される際にホウ酸処理しました
シロアリによる被害はなかったのですが、腐朽による被害がたくさん見受けられました。
-
2023年06月15日 アメリカカンザイシロアリ
既存の木造住宅にてホウ酸ダスティング処理しました
シロアリポリスの案件紹介にてご紹介した事例ですが、既存の木造住宅にてホウ酸ダスティング処理をした案件です。
-
2023年06月12日 アメリカカンザイシロアリ
アメリカカンザイシロアリ対策で天井裏にもホウ酸処理
これはシロアリポリスの案件紹介にて紹介した事例ですが、築半年の木造住宅の天井裏にホウ酸処理しました。
-
2023年06月08日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード
施工箇所はできるだけ写真を撮って記録します
責任施工のボロンdeガード®では、施工案件毎に必ず施工報告書を残します。
-
2023年06月05日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード
ボロンdeガード®の標準処理では基礎天端から1mまでの木部を処理します
建築基準法で義務付けされている防蟻処理の範囲は地面から1mの高さまでです。
-
2023年06月01日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード
築年数の古い住宅では玄関土間にも対策します
既存住宅でボロンdeガード®を採用いただいた場合、シロアリ被害がなくても玄関土間に対策することがあります。
-
2023年05月29日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード
ボロンdeガード®では水周りや玄関は2階床組みまで処理します
建築基準法で求められている防腐防蟻処理は地面から1mの高さまでの木部とされていますが…。
-
2023年05月25日 シロアリ駆除
築35年以上の店舗でヤマトシロアリの被害がありました
原因は繰り返し行われた増築とそれに伴う雨漏りによるものでした。
-
2023年05月22日 シロアリ駆除
穿孔注入処理した後は穴を塞ぎます
これはヤマトシロアリの被害に遭われていた現場の写真です。
-
2023年05月18日 シロアリ侵入経路遮断処理
基礎の水抜き穴からは水が入ってくる可能性があります
近年、地球温暖化の影響からか毎年のように大規模な洪水被害が起こっています。
-
2023年05月15日 アメリカカンザイシロアリ
新築3階建ての木の家に全構造材処理しました
現場はアメリカカンザイシロアリの被害集中地域でもあることから3階建ての家の全ての構造材をホウ酸処理しました。
-
2023年05月11日 感動シロアリ対策 ボロンdeガード
1次防蟻(シロアリ侵入経路遮断)処理した上からホウ酸水溶液も処理
ボロンdeガード®では、1次防蟻と2次防蟻・防腐の二重の対策によりシロアリリスクを最小化しています。