2025年06月26月 / 最新更新日:2025年06月25月
シロアリ侵入経路遮断処理
大きな隙間にはボレイトフィラーが向いています

基礎周りの隙間といっても、小さな隙間から大きな隙間まで、形を含めさまざまです。
基礎の打ち継ぎ部などの小さな隙間には
シーリング材を基材にしたボレイトシールが向いていますが、
配管の隙間などの大き目の隙間には
パテ材(粘土)を基材にしたボレイトフィラーが向いています。
ボレイトフィラーは練り直せば再利用が可能で、
全天候型なので、屋外の使用にも強みがあります。
この春新たにリリースされたボレイト防蟻コークを含め、
3つのホウ酸入り隙間充填材が出揃いましたので、
適材適所で使用されると良いかと思います。
ぜひ、使った感想などもお寄せくださいね。
- カテゴリーシロアリ侵入経路遮断処理
- タグ 昭島市 現場 ボレイトシール 東京 アメリカカンザイシロアリ、横浜市、鶴見区、床下、糞、ゴマ粒、ゴマ、ホウ酸屋、日本ボレイト、全国 ホウ酸 ゴマ粒 昭島市、アメリカカンザイシロアリ、外来種、飛んで来る、超危険、ホウ酸で駆除、王様、女王様、日本ボレイト、ホウ酸屋、玉井 しろあり対策 予防 施工 シロアリ 種みたい 雨 シロアリ対策,アメリカカンザイシロアリ,現場 窓にゴマ粒 アメリカカンザイシロアリ 磯子区 糞粒,アメリカカンザイシロアリ,羽アリ,外来種,ケシの種 侵入させない アメリカンザイシロアリ ブロック 窓枠 死骸 ゴマみたい 小屋裏 羽アリ 早期発見 ケシの実 早期治療 粒 癌と同じ アメリカカンザイシロアリ、広島県、広島市、羽アリ、ゴマ粒、小屋裏、床下、調査、駆除 さくらふぶき アメリカカンザイシロアリの駆除、糞粒、ゴマ、木更津市、千葉県、ホウ酸、シロアリ、駆除、外来種 アメリカカンザイシロアリ、