シロアリ侵入経路遮断処理

玄関土間はシロアリの侵入リスクが高い場所です

シロアリの被害が多い場所といえば、かつてはお風呂や洗面などの水回りでしたが、今は玄関が最もリスクの高い場所となっています。

シロアリにとって物理的バリアとなるベタ基礎が普及し、

お風呂などもユニットバス化されたことで、

土壌とのつながりがなくなり、

今では水回りでのシロアリリスクはずいぶん減少しました。

もちろん、在来の浴室などはまだリスクが高いですが、

それよりも今は玄関からシロアリが入ってくるケースが

増えています。

それは、玄関の土間の下が土壌になっているケースが多く、

基礎立ち上がりと玄関土間の継ぎ目の隙間が、

シロアリの侵入経路になる可能性があるからです。

対策としては、玄関も他の居室と同様床下をつくること、

もしくは写真のように継ぎ目の隙間を塞ぐことで

対策することができます。

ホウ酸が配合されたボレイトシールや、新商品のボレイト

防蟻コークなどはこの対策にぴったりの商品です。