雑談

玄関のポーチ柱はシロアリ被害に遭いやすい

シロアリ被害に遭いやすい場所といえば、以前はお風呂や洗面所などの水回りというのが定番でしたが、今は玄関もシロアリの侵入リスクが高い場所となっています。

写真は玄関のポーチ柱がシロアリの被害に遭い、

その対策をしているところですが、

なぜ玄関が被害に遭いやすいかというと、

玄関の下が直接土壌になっているからです。

このポーチ柱は直接土壌に接地していることから

被害に遭ってしまった事例です。

対策としては、柱と土間の間に石や金物などを

介しておくなどが一般的です。

ポーチ柱だけでなく、玄関のドア枠や

玄関収納、下足箱、上がり框なども、

直接土間と接しないようにしておくことが大切になります。

玄関土間と基礎立ち上がりの隙間を

ボレイトシールなどのホウ酸配合の気密処理材で

きちんと塞いでおけばさらに安全性は高まります。

玄関は人だけでなく、シロアリの侵入経路でもある

ことを忘れないようにしましょう。