2025年04月03月 / 最新更新日:2025年04月03月
ホウ酸処理・ホウ酸について
アメリカカンザイシロアリ対策としてホウ酸ダスティング処理

在来の地下シロアリは床下から侵入してくるのに対して、外来のアメリカカンザイシロアリは羽アリが空中から直接家の中に入ってきます。
なので、建築基準法で義務化されている防蟻方法では
アメリカカンザイシロアリの侵入を防ぐことができません。
ボロンdeガードでは、
そんなアメリカカンザイシロアリ対策として
全構造材をホウ酸処理するというメニューを用意しています。
しかし、全構造材処理は新築時でなければできません。
では、既存の住宅ではアメリカカンザイシロアリ対策は
できないかというとそうではありません。
ホウ酸の粉を直接散粉する
ホウ酸ダスティング処理を施せば、
アメリカカンザイシロアリの侵入を防ぐことができます。
屋根裏や壁の中、床下などを濡らすことなく、
また、健康被害を心配することなく対策が行えます。
家の居室部分にも処理できるのは、
自然素材であるホウ酸だからこそです。
アメリカカンザイシロアリ対策には
ホウ酸ダスティング処理という選択肢があることを
覚えておいていただければ幸いです。
- カテゴリーホウ酸処理・ホウ酸について
- タグ アメリカンザイシロアリ ブロック 窓枠 死骸 ゴマみたい 小屋裏 羽アリ 早期発見 ケシの実 早期治療 粒 癌と同じ アメリカカンザイシロアリ、広島県、広島市、羽アリ、ゴマ粒、小屋裏、床下、調査、駆除 さくらふぶき アメリカカンザイシロアリの駆除、糞粒、ゴマ、木更津市、千葉県、ホウ酸、シロアリ、駆除、外来種 アメリカカンザイシロアリ、 昭島市 現場 ボレイトシール 東京 アメリカカンザイシロアリ、横浜市、鶴見区、床下、糞、ゴマ粒、ゴマ、ホウ酸屋、日本ボレイト、全国 ホウ酸 ゴマ粒 昭島市、アメリカカンザイシロアリ、外来種、飛んで来る、超危険、ホウ酸で駆除、王様、女王様、日本ボレイト、ホウ酸屋、玉井 しろあり対策 予防 施工 シロアリ 種みたい 雨 シロアリ対策,アメリカカンザイシロアリ,現場 窓にゴマ粒 アメリカカンザイシロアリ 磯子区 糞粒,アメリカカンザイシロアリ,羽アリ,外来種,ケシの種 侵入させない