2021年12月10月 / 最新更新日:2021年12月10月
ホウ酸処理・ホウ酸について
見えない所にも・・・

断熱材の復旧
こんにちは。
工事部の市村です。
先日、調査と施工の際に一部断熱材を取り外したので復旧に行ってきました。
今回は。調査の際にシロアリの被害の進行具合を把握するために断熱材を外しました。
・外す前の写真
被害があまり無いように見えますね。
・外した後の写真
断熱材を外してみると被害があるのを確認することが出来ますね。
シロアリは生息していませんでした。
後日、ホウ酸水溶液で噴霧処理をしました。
最後に断熱材を復旧しました。
・復旧したときの写真
断熱材を元に戻し、落下防止のために際をビスを施しました。
シロアリの被害は見えない所にも・・・
ホウ酸による安心・安全なシロアリ対策
ボロンdeガード!
ホウ酸屋株式会社
- カテゴリーホウ酸処理・ホウ酸について
- タグ ボレイトシール ホウ酸 しろあり対策 シロアリ シロアリ対策,アメリカカンザイシロアリ,現場 アメリカカンザイシロアリ 糞粒,アメリカカンザイシロアリ,羽アリ,外来種,ケシの種 アメリカンザイシロアリ 窓枠 ゴマみたい 羽アリ ケシの実 粒 アメリカカンザイシロアリ、広島県、広島市、羽アリ、ゴマ粒、小屋裏、床下、調査、駆除 アメリカカンザイシロアリの駆除、糞粒、ゴマ、木更津市、千葉県、ホウ酸、シロアリ、駆除、外来種 昭島市 東京 ゴマ粒 予防 種みたい 窓にゴマ粒 磯子区 侵入させない ブロック 死骸 小屋裏 早期発見 早期治療 癌と同じ さくらふぶき アメリカカンザイシロアリ、 現場 アメリカカンザイシロアリ、横浜市、鶴見区、床下、糞、ゴマ粒、ゴマ、ホウ酸屋、日本ボレイト、全国 昭島市、アメリカカンザイシロアリ、外来種、飛んで来る、超危険、ホウ酸で駆除、王様、女王様、日本ボレイト、ホウ酸屋、玉井