2022年03月10月 / 最新更新日:2022年03月11月
シロアリ駆除
アメリカカンザイシロアリの被害

糞粒
立岩です。
アメリカカンザイシロアリの問い合わせがさらに増えてきた気がします。
突如小さな粒が大量に出てきましたという方もいれば前から気にはなっていたけど・・・
内容は様々ですが被害が発生していることは確かです。
室内でこの様な粒を見たことはないでしょうか。
よく見ると俵状で6本の筋があり硬いものになります。
これがアメリカカンザイシロアリの糞粒になります。
食べた木の色で糞粒の色は変わります。
私たちのような業者に依頼すれば天井裏から床下まで調査しますが、
ご自身でそこまで確認される方は多くないと思います。
まずは室内でこのような物が発見された場合は放っておくのではなくお問合せください。
ホウ酸による安心・安全なシロアリ対策
ボロンdeガード!
ホウ酸屋株式会社
- カテゴリーシロアリ駆除
- タグ ボレイトシール ホウ酸 しろあり対策 シロアリ シロアリ対策,アメリカカンザイシロアリ,現場 アメリカカンザイシロアリ 糞粒,アメリカカンザイシロアリ,羽アリ,外来種,ケシの種 アメリカンザイシロアリ 窓枠 ゴマみたい 羽アリ ケシの実 粒 アメリカカンザイシロアリ、広島県、広島市、羽アリ、ゴマ粒、小屋裏、床下、調査、駆除 アメリカカンザイシロアリの駆除、糞粒、ゴマ、木更津市、千葉県、ホウ酸、シロアリ、駆除、外来種 昭島市 東京 ゴマ粒 予防 種みたい 窓にゴマ粒 磯子区 侵入させない ブロック 死骸 小屋裏 早期発見 早期治療 癌と同じ さくらふぶき アメリカカンザイシロアリ、 現場 アメリカカンザイシロアリ、横浜市、鶴見区、床下、糞、ゴマ粒、ゴマ、ホウ酸屋、日本ボレイト、全国